- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2018 . 05
- プロフィール
Author:華在月
読み方は適当に。
いつでもどこでもマイペース。
小動物(特にウサギ)をこよなく愛す。
神話も教典も物語として楽しんでしまう性質。
語りも騙りもします。
最近はSoundHorizonの曲にどっぷりであります。- 最近の記事
- 最近のコメント
- 最近のトラックバック
- 月別アーカイブ
- 2012年09月 (2)
- 2012年07月 (2)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (8)
- 2012年02月 (10)
- 2012年01月 (11)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (18)
- 2011年10月 (13)
- 2011年09月 (13)
- 2011年08月 (4)
- 2011年07月 (7)
- 2011年06月 (18)
- 2011年05月 (10)
- 2011年04月 (16)
- 2011年03月 (12)
- 2011年02月 (20)
- 2011年01月 (28)
- 2010年12月 (30)
- 2010年11月 (25)
- 2010年10月 (20)
- 2010年09月 (19)
- 2010年08月 (16)
- 2010年07月 (18)
- 2010年06月 (21)
- 2010年05月 (15)
- 2010年04月 (19)
- 2010年03月 (12)
- 2010年02月 (14)
- 2010年01月 (17)
- 2009年12月 (22)
- 2009年11月 (20)
- 2009年10月 (14)
- 2009年09月 (14)
- 2009年08月 (24)
- 2009年07月 (28)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (28)
- カテゴリー
- ブログ内検索
- RSSフィード
- リンク
- ブロとも申請フォーム
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

「降りる階段、続く先は」
この絵。
本当は足元に階段があって、なんだかガラスの階段おーりるーな感じになりました。
歌詞間違ってる気もしますが。
台風が来ております。
そんな中でバイトが……。
それでもお客はくるものです。ふふふ。
いやぁ、普通に来るものですね。
なんともなんとも。
そして部活をやめました。
心ではやめている気分です。
了承メールを待たずして、やめたと言えるのかどうかはわかりませんが。
にしても部長さんのイメージが変わりました。
気にしないと思ってたし、さっくりあっさりぱっきり、わたしは部活を抜けられると思ったのですが。
ああ、そういうものなんだ、っていう。
考え方の違いですね。
そこに存在する自分、が嫌なら存在しないことにしたいんで。
辞める以外の道なんてないのさっ。
とりあえずプレステのコントローラーを買いに行かねばなわけですが。
近くにゲーム屋が、ない。
どう行こうにも予定やらなんやらを考えなくてはならない模様で。
むーん。
いつ行けるんでしょうね……(遠い目
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://lastouth.blog96.fc2.com/tb.php/534-2b122248
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント